
セラピー犬適性検査は春と秋の年2回実施されます。
適性検査を受検される方は、下記の概要および申込方法をご確認のうえ、申込期間内に必要書類を事務局までお送りください。
適性検査を受検される方は、下記の概要および申込方法をご確認のうえ、申込期間内に必要書類を事務局までお送りください。

第51回適性検査 | |
---|---|
実施日 | 2025年5月24日(土) |
申込受付期間 | 2025年4月1日(火)〜5月14日(水) |
申込方法 | 必要書類を事務局までメールまたはファックスで送付してください(下記参照) |
実施場所 | 酪農学園大学(北海道江別市文京台緑町582) ※駐車場をご用意していますので係員の指示に従ってください。 |
入会金 (年会費) |
個人:3,000円 ※未入会者のみ |
適性検査料 | 適性検査:2,500円 「適性あり」と判定されたワンちゃんは別途各自のかかりつけ医の健康診断費用がかかります。 |
受検資格 | 当会会員であること(当日入会可)。年間6回以上活動できる方。2025年3月31日に1歳以上であること。 室内飼育であること。 セラピー犬として合格した場合、活動時のユニフォーム(2300円~)とセラピー犬用の黄色いバンダナ(2000円)が必要となります。 |

![]() |
![]() |
適性検査申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入してファックスかメール添付にて事務局まで送信してください。 (適性検査申込書は下記よりダウンロードできます) | |
※pdfダウンロードおよびプリントができない方には、事務局よりセラピー犬適性検査要綱および申込書をお送りいたします。お電話またはメールにてお問合せください。 |
|
エクセルファイルはこちら ![]() |

![]() |
![]() |
新規受検申込をされた方にはお申込後およそ1週間以内にセラピー犬適性検査要綱の発送いたします。 |

![]() |
![]() |
適性検査は個別に行うため、当日のおおよその検査時間を事前にご連絡いたします。 |

![]() |
![]() |
事前に、ご連絡した時間に遅れないように会場にお越しください。 |

![]() |
![]() |
検査終了後、その場で検査員から結果を伝えます。
受検者は終了後に適性あり・なしに関係なく必ずオリエンテーションを受けてください。 |
