2019(平成31)年度事業報告
3月16日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設47カ所
(延べ訪問回数403回、延べ訪問頭数2763頭)
1月3日 深川 まあぶ ふれあい
1月19日 第1回セラピー役員会
1月31日 深川市立病院 ふれあい
3月10日 しつけ教室
3月30日 第44回適性検査
4月20日 新人オリエンテーション
5月3・4・5日 ゆにガーデン ふれあい
5月5日 深川 まあぶ ふれあい
5月21日 音更小学校 特別支援学級
5月29日 アイムス旭山公園 ふれあい
6月7・8日 天使大学祭 ふれあい
6月9〜22日 深川市立病院 セラピー写真展
6月16日 しつけ教室
6月21日 酪農学園大学 講演 ふれあい
6月22日 小樽 やすらぎ荘 ふれあい
6月29日 札幌学院大学祭 ふれあい
7月6日 第2回セラピー役員会
7月27日 けいせい苑夏祭り
7月28日 JR札幌病院 ふれあい
7月28日 旭川 永山屯田祭
8月3日 仁木 銀山学園 ふれあい
8月24・25日 室蘭 リレーフォーライフ
8月25日 芽室町ふれあい交流祭
8月31日 砂川市立病院祭
8月31日 焼肉親睦会
9月1日 ジョイフルAK 啓蒙活動
9月7日 北広島 ふれて子供食堂 ふれあい
9月8日 深川市立病院ホスピスフェア
9月14日 札小獣 赤レンガイベント
9月16日 手稲 明日風公園 ふれあい
9月21・23日 ゆにベストわん ふれあい
9月22日 江別フェスティバル
9月28日 釧路フェスティバル
9月28日 第45回適性検査
10月1日〜31日 江別市立病院写真展
10月5日 公立芽室病院祭
10月5日 イオンデー 豊平川清掃
10月12日 銭函 松泉学院 ふれあい
10月15日 深川 ひいらぎ荘 ふれあい
10月19日 京極 福祉センター ほかほか祭
10月26日 仁木 銀山学園 ふれあい
10月28日 札幌医大 ふれあい
11月10日 しつけ教室
11月26日 音更小学校 特別支援学級
11月30日 勉強会 認知症サポーター養成講座
12月7日 第3回セラピー役員会

2018(平成30)年度事業報告
3月17日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設47カ所
(延べ訪問回数432回、延べ訪問頭数2779頭)
1月3日 深川 まあぶ ふれあい
1月20日 GHプランタン
2月18日 秩父別 雪ん子祭り
1月20日 第1回セラピー役員会
3月17日 ボランティアドッグの会総会
3月31日 第42回適性検査
4月21日 新人の勉強会
4月21日 第2回セラピー役員会
5月3日4日5日 ゆにガーデン
5月5日 深川 まあぶ ふれあい
5月26日 躾教室
6月1日 アイムス旭山公園 ふれあい
5/18 11/27.28 町立音更小学校イベント
6月8日9日 天使大学祭
6月16日 検査員育成勉強会
6月16日 小樽やすらぎ 唐門祭り ふれあい
6月24日 役員勉強会
6月30日 札幌学院大学祭
7月1日 躾教室・焼肉親睦会
7月9日 教育大付属小学校 ふれあい
7月29日 旭川 永山屯田祭り
8月4日 第3回セラピー役員会
8月5日 JR札幌病院 ふれあい
8月19日 芽室町ふれあい交流まつり
8月25日26日 ゆにガーデン ベストわんフェスティバル
9月2日 十勝地区 躾教室
9月9日 道庁赤レンガイベント・・・9月6日の地震で中止
9月12日 帯広市保健福祉センター 講演・ふれあい
9月15日 検査員勉強会
9月17日 手稲 明日風公園 ふれあい
9月23日 江別フェスティバル
9月30日 第43回適性検査
10月5日 栗沢ふれあい祭り
10月5日 月形小学校3年生 講演・ふれあい
10月10日 十勝プラザ 高文連研究大会
10月13日 小樽市銭函 松泉学院 ふれあい
10月20日 京極 福祉センター ほかほか祭
10月22日 札幌医大 ふれあい
10月30日 めむろ子供センター ふれあい
11月10日 躾教室(次期受験予定犬)
11月11日 北広島 ふれて子供食堂 ふれあい
11月16日 深川 吉本病院 ふれあい
11月17日 第4回セラピー役員会
11月20日 旭川大学 講演・ふれあい
12月7日 アイムス旭山公園 ふれあい
12月21日 みかげクリスマス会

2017(平成29)年度事業報告
3月11日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設50カ所
(延べ訪問回数433回、延べ訪問頭数2991頭)
1月14日 第1回セラピー役員会 中央区民センター
2月17日 深川吉本病院ふれあい
2月19日 秩父別雪ん子祭り
2月19日 テンテンアリオ店 13時〜17時
2月25日 新犬の勉強会
3月11日 ボランティアドッグの会総会 中央区民センター
3月25日 第40回適性検査
4月7日 アイムス旭山公園 ふれあい
4月8日 第2回セラピー役員会
4月12日 南青州病院講演会
4月22日 新人勉強会
5月3日4日5日 ゆにガーデン
5月5日 ペットランドファクトリー店 講演会
5月13日14日 小樽市民美術館 写真展
5月17日 しつけ教室
6月9日10日 天使大学祭
6月10日 しつけ教室
6月17日 小樽 やすらぎ荘祭り
6月24日 役員勉強会
6月29日 深川市立病院 ふれあい
7月15日 第3回役員会
7月29日 勉強会 西区体育館
7月30日 旭川 永山屯田祭り
8月26日 受験犬の勉強会
8月26日 砂川市立病院 ふれあい
8月26日27日 リレーフォーライフ室蘭
9月2日 札小獣 道庁イベント
9月10日 動物愛護フェス 桧山
9月12日 札幌医大 ふれあい
9月18日 深川市立病院 ふれあい
9月23日 十勝しつけ教室
9月24日 江別フェスティバル
9月29日 栗沢ふれあい祭り
9月30日 第41回適性検査
10月7日8日 ニセコキャンプ
10月17日 帯広盲学校 ふれあい
10月21日 新人の研修会
10月23日 ゆいまーるもみじ台 ふれあい
10月25日 銭函 緑花会 ふれあい
11月15日 中札内高校にて 講演会
11月18日 第4回役員会
11月25日 しつけ教室
11月28日 音更小学校 ふれあい体験
11月28日 小樽望洋台中学校 講演会
12月23日 みかげクリスマス会

2016(平成28)年度事業報告
3月19日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設49カ所
(延べ訪問回数448回、延べ訪問頭数3189頭)
1月23日 第1回セラピー役員会 中央区民センター
1月30日 新年会 札幌グランドホテル別館
2月14日 秩父別雪ん子祭り
3月5日 第1回理事会 事務局
3月19日 ボランティアドッグの会総会 ニューオータニイン札幌
3月26日 第38回適性検査 受験48頭 継続14/18 新規22/30
4月9日 第2回セラピー役員会
5月3日4日5日 イベント ユニガーデン
5月14日 勉強会 地区リーダー施設担当者 講師南佳子 中央区民センター
5月15日 第1回しつけ教室 北海道エコ動物自然専門学校
5月29日 深川市文化交流ホールみ・らい ふれあい
6月4日 第3回セラピー役員会
6月4日5日 北大獣医学部祭
6月10日11日 天使大学祭
6月11日 深川市立病院 ふれあいイベント
6月18日 小樽やすらぎ荘祭り
6月26日 焼き肉親睦会 第2回しつけ教室 西野わんパーク
7月1日 ふれあいイベント アイムス旭山公園
7月3日 講演会 札幌視覚支援学校付属理療研修センター
7月9日 一芸 どうやって教える 講師南佳子
7月27日 子供ボランティア体験隊(7人) あいある円山 札幌市民活動サポートセンター
7月30日 勉強会 中央区民センター 講師佐々木悟氏
7月31日 旭川 屯田祭り 7人10頭
8月6日 子供ボランティア体験隊(7人) 柏ケ丘 札幌市民活動サポートセンター
8月7日 20周年記念訪問① 徳洲会
8月22日 20周年記念訪問② さくら苑
8月27日28日 リレーフォーライフ室蘭
9月10日 十勝地区 学習会
9月14日 20周年記念訪問③ ケアばんけい
9月19日 札小獣イベント 人とペットの暮らし広場 北3条広場
9月19日 手稲区明日風公園 ふれあい
9月24日 十勝地区 しつけ教室
9月25日 深川市立病院 ふれあいイベント
9月25日 動物愛護フェスティバル 江別
9月29日30日 ふれあいイベント 栗沢デイサービス
9月30日 20周年記念訪問④ グループホームほくと
10月1日 第39回適性検査 受験55頭 継続28/30 新規13/25
10月8日 砂川市立病院 ふれあい
10月12日 20周年記念訪問⑤ 清香園
10月13日 講演会 月形高校 講師後藤篤雄
10月15日 リユースプラザ ふれあいイベント
10月22日 20周年記念式典 京王プラザホテル札幌
10月29日 勉強会 酪農学園大学 講師南佳子
10月31日 20周年記念訪問⑥ 清田病院
11月5日 第3回しつけ教室 酪農学園大学
11月8日 20周年記念訪問⑦ コスモス苑
11月10日 講習会 酪農学園大学 講師山田孝治
11月14日 20周年記念訪問⑧ 徳洲苑なえぼ
11月24日 講習会 酪農学園大学 講師菅野淳子
11月26日 第4回セラピー役員会
12月25日 全国ラジオチャリティミュージックソン 白石区フィービー&ココア

2015(平成27)年度事業報告
3月21日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設45カ所
(延べ訪問回数440回、延べ訪問頭数2941頭)
1月15日 第1回セラピー役員会(西区ちえりあ)
2月11日 わんわんフェスティバル
3月21日 ボランティアドッグの会総会・理事会
3月29日 第36回適性検査
4月4日 第2回セラピー役員会(発寒中央病院)
4月25日 第1回しつけ教室
4月25・26日 ゴールデンマーケット(つどーむ)
4月29日・5月4日・5月6日 由仁ガーデン
5月20日 平和の杜 セラピー犬ふれあいイベント
6月6・7日 北大獣医学部祭
6月7日 ふかがわスプリングフェスタ
6月12・13日 天使大学祭
6月20日 深川市立病院ふれあいイベント リュースプラザ ふれあいイベント・募金
6月27日 理事会
6月28日 焼き肉親睦会 第2回しつけ教室 西野わんパーク
7月4日 第3回役員会(中央区民センター)
7月16日 むかわ町穂別講演会 講師南佳子
8月14日 ケアハウスいしかり夏祭り ふれあいイベント
8月20日 当別町講演会 講師高瀬忠則 4人5頭参加
8月29日 第3回しつけ教室 しっぽの会講演会 講師稲垣真紀
8月29・30日 リレーフォーライフ室蘭
9月20日 動物愛護フェスティバル 盤渓
9月21日 手稲区明日風公園 ふれあいイベント
9月23日 月寒ドーム グリーンドッグラン8周年イベント
9月26日 砂川市立病院 ふれあいイベント
9月27日 動物愛護フェスティバル 江別
9月27日 道南四季の杜 動物ふれあいフェスティバル (函館市)
9月27日 北見市多目的広場 セラピー犬ふれあいコーナー
10月3日 第37回適性検査 いっしょにね!文化祭ふれあいイベント
10月16日 深川市 吉本病院 ふれあいイベント
10月17日 リュースプラザ ふれあいイベント・募金
10月18日 第4回しつけ教室
10月24日 第4回セラピー役員会(西区民センター)
10月31日 十勝地区 しつけ教室
11月6日 深川市立病院 ふれあいイベント
11月10日 酪農大学講演会 講師高瀬忠則
11月26日 酪農大学講演会 講師菅野淳子
12月12日 第5回セラピー役員会(中央区民センター)

2014(平成26)年度事業報告
3月15日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設37カ所
(延べ訪問回数382回、延べ訪問頭数2427頭)
1月11日 第1回セラピー役員会
2月22日 第2回セラピー役員会
3月5日 グリンハイム ふれあいイベント
3月15日 ボランティアドッグの会総会
3月29日 第34回適性検査 受験40 合格35 87% (継続22/23 新規13/17)
4月19・20日 ゴールデンマーケット参加 (つどーむ)
5月10日 第1回しつけ教室 月寒グリーンドッグラン
5月31日 勉強会 (住友幸子氏による認知症の講習) リンケージプラザ
6月7・8日 北大獣医学部祭
6月8日 ふかがわスプリングフェスタ
6月8日 トヨペット江別店 わんわんDAYs ふれあいイベント
6月13・14日 天使大学祭
6月21日 てんてんアリオ店 セラピー犬ふれあいイベント
6月29日 焼き肉親睦会 第2回しつけ教室 西野わんパーク
7月1日 リンケージ講演会
7月19日 札幌市リユースプラザ セラピー犬ふれあいイベント
8月2日 しつけ講演会
8月3日 平和の杜夏祭り セラピー犬ふれあいイベント
8月9日 第3回セラピー役員会
8月30日 第3回しつけ教室 月寒ドームドッグラン
8月30・31日 リレーフォーライフ室蘭
9月15日 手稲区明日風公園 ふれあいイベント (福祉のまち推進センター)
9月15日 月寒ドーム グリーンドッグラン7周年イベント
9月18日 札幌時計台ライオンズクラブCN35式典にて プロジェクター一式贈呈受ける
9月21日 道南四季の杜 動物ふれあいフェスティバル (函館市)
9月21日 北見市多目的広場 セラピー犬ふれあいコーナー
9月21日 動物愛護フェスティバル 江別
9月23日 動物愛護フェスティバル 盤渓
9月23日 動物ふれあいフェスティバル (今金町) いまかねデ・モーレン前広場
9月27日 砂川市立病院祭 セラピー犬ふれあいイベント
9月28日 深川市立病院祭 セラピー犬ふれあいイベント
10月4日 いっしょにね!文化祭 セラピー犬ふれあいイベント
10月5日 第35回適性検査 受験58 合格51 88% (継続35/35 復帰3/3 新規13/20)
10月11日 札幌市民活動プラザ星園祭り セラピー犬ふれあいイベント
10月18日 第4回しつけ教室 月寒グリーンドッグラン
10月18日 札幌市リユースマルシェ セラピー犬ふれあいイベント
10月23日 リンケージ講演会 (講師菅野淳子)
11月1日 札幌芸術の森 わんわんよい日 セラピー犬ふれあいイベント
11月13・20日 酪農学園大学講演会
12月6日 第4回セラピー役員会

2013(平成25)年度事業報告
4月13日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設39カ所
(延べ訪問回数324回、延べ訪問頭数2177頭)
2月 2日 第1回役員会議
2月11日 秩父別冬を楽しもう
3月20日 月寒ドーム「WANニバル」
3月30日 第32回適性検査 受験41 合格26 63% (継続14/21 新規12/21)
4月25日 月寒地区連合婦人部会研修会 講演(菅野)
5月 6日 ファクトリーふれあい広場
5月12日 第1回しつけ教室 月寒グリーンドッグラン
5月19日 深川スプリングフェスタ
6月6・13・20日 南佳子しつけ教室
6月8〜9日 北大獣医学部祭
6月14〜15日 天使大学祭参加
6月22日 第2回しつけ教室 DOG STOCK
6月29日 焼き肉親睦会 西野わんパーク 38名参加
8月 7日 勉強会 リンケージ (的場美代子氏)
8月 7日 ふれあい広場2010 しんとく
8月14日 第2回役員会
7月27日 第2回セラピー役員会
8月 2日 リンケージ講演会(西股)
8月18日 第3回しつけ教室 大沢ドッグスクール
8月24〜25日 リレーフォーライフ室蘭
8月25日 芽室町ふれあい交流祭
9月15日 砂川市立病院祭
9月16日 手稲区明日風公園イベント(福祉のまち推進センター)
9月22日 動物愛護フェスティバル 江別
9月23日 動物愛護フェスティバル 盤渓
10月24〜31日 酪農学園大学講演会(高瀬・菅野)
10月26日 第4回しつけ教室 月寒グリーンドッグラン
10月 6日 第33回適性検査 受験57 合格45 82% (継続32/34 新規13/23)
11月 1日 ライフほしおき
12月14日 第3回セラピー役員会
12月25日 東白石児童会館

2012(平成24)年度事業報告
4月14日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設37カ所
(延べ訪問回数346回、延べ訪問頭数2009頭)
1月 7日 第1回セラピー役員会
1月21日 新年会
2月11日 秩父別冬を楽しもう
3月 3日 第2回セラピー役員会
3月18日 かでる2.7講演会
3月26日 経専北海道どうぶつ専門学校 講習会
3月31日 第30回適性検査 受験47 合格37(内新規受検21 合格13)
5月17日 倶知安中学校生への講習会(リンケージ)
5月20日 深川スプリングフェスタ
6月17〜18日 天使大学祭参加
6月23日 躾・親睦会(岩見沢)
6月30日〜7月1日 千歳レライベント
8月 9日 リンケージ講演会
8月 9日 手稲区明日風公園イベント(福祉のまち推進センター)
8月18日 第3回セラピー役員会
8月25日 リレーフォーライフ室蘭
8月26日 芽室町ふれあい交流祭
9月 9日 日本ホスピス・在宅ケア全国大会とかち大会講演会(帯広)
9月15日 岩見沢イオンイベント
9月16日 紀伊国屋講演会
9月17日 月寒ドームドッグランフェスティバル
9月23日 動物愛護フェスティバル 江別
9月26日 室蘭 動物愛護週間行事
9月26日 動物愛護フェスティバル 江別
9月30日 動物愛護フェスティバル 盤渓
9月30日 動物愛護週間関係 室蘭(中止)
10月 6日 第31回適性検査 受験62 合格49(内新規受検37 合格28)
10月14日 砂川市立病院祭
11月10日 勉強会(リンケージ)
11月17日 第4回セラピー役員会

2011(平成23)年度事業報告
4月16日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設44カ所
(延べ訪問回数359回、延べ訪問頭数1974頭)
1月21日 新年会
1月29日 第1回役員会議
2月16日 銭函小学校 総合学習
3月26日 第28回適性検査
3月30日 経専北海道どうぶつ専門学校 講習会
5月 5日 東日本大震災動物救護チャリティ
5月7〜8日 カテプリ新札幌イベント
5月15日 深川スプリングフェスタ
5月23日 札幌南ロータリークラブ 過去の協賛金経緯報告及講演(高瀬忠則氏)
5月23日 盤渓フェスティバル第1回委員会(札小獣)
6月18〜19日 天使大学祭参加
7月 4日 躾・親睦会 西野ワンワンパーク
7月10日 勉強会 リンケージ (瀬戸雅嗣氏)
8月 7日 勉強会 リンケージ (的場美代子氏)
8月 7日 ふれあい広場2010 しんとく
8月14日 第2回役員会
8月28〜29日 リレーフォーライフ2010in室蘭
9月11日 第1回ワンワンフェス実行委員会
9月20日 月寒ドームドッグランフェスティバル
9月23日 動物愛護フェスティバル2010 盤渓
9月25日 動物愛護週間 とかちプラザ
9月25日 第27回適性検査
9月26日 室蘭 動物愛護週間行事
9月26日 動物愛護フェスティバル 江別
10月16日 第2回ワンワンフェス実行委員会
10月16日 第4回役員会議
10月23日 まなびピアふかがわ
11月13日 第3回ワンワンフェス実行委員会
11月23日 ジョイフルエーケー フェスティバル
12月 3日 講演会 リンケージ (伊藤孝氏)
12月11日 第4回ワンワンフェス実行委員会
12月19日 ワンワンフェスティバル 月寒ドーム

2010(平成22)年度事業報告
3月20日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設44カ所
(延べ訪問回数388回、延べ訪問頭数2046頭)
1月 8日 新年会
1月16日 第1回役員会議
1月26日 あけぼの荘
2月16日 銭函小学校 総合学習
3月27日 第26回適性検査
5月1〜5日 ペットフェスタ2010 月寒ドーム
6月 3日 講演会 リンケージ (大倉由晴氏)
6月4〜5日 北大祭参加
6月18〜19日 天使大学祭参加
7月 4日 躾・親睦会 西野ワンワンパーク
7月10日 勉強会 リンケージ (瀬戸雅嗣氏)
8月 7日 勉強会 リンケージ (的場美代子氏)
8月 7日 ふれあい広場2010 しんとく
8月14日 第2回役員会
8月28〜29日 リレーフォーライフ2010in室蘭
9月11日 第1回ワンワンフェス実行委員会
9月20日 月寒ドームドッグランフェスティバル
9月23日 動物愛護フェスティバル2010 盤渓
9月25日 動物愛護週間 とかちプラザ
9月25日 第27回適性検査
9月26日 室蘭 動物愛護週間行事
9月26日 動物愛護フェスティバル 江別
10月16日 第2回ワンワンフェス実行委員会
10月16日 第4回役員会議
10月23日 まなびピアふかがわ
11月13日 第3回ワンワンフェス実行委員会
11月23日 ジョイフルエーケー フェスティバル
12月 3日 講演会 リンケージ (伊藤孝氏)
12月11日 第4回ワンワンフェス実行委員会
12月19日 ワンワンフェスティバル 月寒ドーム

2009(平成21)年度事業報告
3月22日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設42カ所
(延べ訪問回数387回、延べ訪問頭数2117頭)
1月11日 新年会
1月17日 第1回役員会議
3月 7日 第2回役員会議
3月14日 勉強会
3月22日 総会および懇親会 (ホテルニューオータニ札幌)
3月28日 第24回適性検査 (北海道エココミュニケーション専門学校)
4月19日 ワンワンフェスティバル実行委員会
5月17日 深川市スプリングフェスタ
5月19日 伊達リハビリセンター試験訪問
5月24日 第2回ワンワンフェスティバル (酪農学園大学)
6月 3日 第3回役員会議
6月4〜6日 北大祭参加
6月19〜20日 天使大学祭参加
7月11日 小樽はる夏祭
7月16日 北樹会病院祭
7月18日 救急救命講習会
8月 1日 新得ふれあい広場
8月 7日 西円山病院祭
8月30日 躾教室・懇親会
9月11日 リンケージ講演会
9月13日 グリンドームドッグランフェスティバル
9月20日 盤渓フェスティバル
9月26日 室蘭動物愛護週間行事
9月27日 江別フェスティバル
9月29日 第4回役員会議
10月 3日 第25回適性検査 (北海道エココミュニケーション専門学校)
10月10日 北湯沢リハビリセンター秋祭り
11月16日 小樽野口病院試験訪問
11月23日 ジョイフルAK働く犬フェスティバル
12月12日 第5回役員会議

2008(平成20)年度事業報告
3月21日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設44カ所
(延べ訪問回数396回、延べ訪問頭数1966頭)
2月11日 第1回わんわんフェスティバル
3月29日 第22回適性検査(酪農学園大学)
5月17日 救急救命講習会実施
6月29日 懇親会
7月26日 講演会
9月12日 講演会
9月21日 動物愛護フェスティバルin江別
9月23日 動物愛護フェスティバルin札幌(盤渓)
9月27日 第23回セラピー犬適性検査
11月23日 ワーキングドッグ大集合参加(ジョイフルエーケー屯田店)

2007(平成19)年度事業報告
12月15日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設42カ所
(延べ訪問回数391回、延べ訪問頭数1753頭)
4月 7日 第20回セラピー犬適性検査(札幌)
4月 8日 同 (深川)
6月24日 懇親会
9月29日 第21回セラピー犬適性検査

2006(平成18)年度事業報告
12月16日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設36カ所
(延べ訪問回数358回、延べ訪問頭数1706頭)
4月 1日 第18回セラピー犬適性検査(札幌)
4月 2日 同 (深川)
6月25日 懇親会
10月 7日 第19回セラピー犬適性検査

2005(平成17)年度事業報告
4月 3日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設36カ所
(延べ訪問回数312回、延べ訪問頭数1375頭)
4月 3日 第16回セラピー犬適性検査
6月26日 懇親会
10月 1日 第17回セラピー犬適性検査

2004(平成16)年度事業報告
4月 3日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設37カ所
(延べ訪問回数279回、延べ訪問頭数1362頭)
4月 3日 第14回セラピー犬適性検査
6月27日 懇親会
10月 2日 第15回セラピー犬適性検査

2003(平成15)年度事業報告
4月 19日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設32カ所
(延べ訪問回数208回、延べ訪問頭数1260頭)
4月 5日 第12回セラピー犬適性検査
8月24日 懇親会
9月27日 第13回セラピー犬適性検査

レスキュー委員会
3月16日 雪崩救助犬認定審査会
11月 原野救助犬認定審査会

2002(平成14)年度事業報告
3月 2日 定期総会
7月 4日 NPO(特定非営利活動)法人登録

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設32カ所
(延べ訪問回数208回、延べ訪問頭数1260頭)
3月 2日 第10回セラピー犬適性検査
6月16日 しつけ教室開催
8月25日 懇親会
8月31日 恵庭市防災総合訓練参加
10月 5日 第11回セラピー犬適性検査
11月30日 勉強会:施設職員に聴く

レスキュー委員会
3月 3日 雪崩救助犬認定審査会
11月 3日 原野救助犬認定審査会

2001(平成13)年度事業報告
2月24日 定期総会
2月 各訓練所の協力により「しつけ教室優待制度」開始

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設17カ所
(延べ訪問回数126回、延べ訪問頭数864頭)
3月 2日 第8回セラピー犬適性検査
6月24日 懇親会
7月14日 勉強会:ヒトと動物の関係学会第27回月例会「アニマルセラピーAAA/AAT」参加
9月 1日 第9回セラピー犬適性検査

レスキュー委員会
1月 2日 救助犬出動(大雪山黒岳)
1月25日 北海道警察本部・救助犬冬季合同トレーニング参加
3月11日 雪崩救助犬認定審査会

2000(平成12)年度事業報告
2月26日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設12カ所
(延べ訪問回数85回、延べ訪問頭数696頭)
2月26日 第6回セラピー犬適性検査
3月18日 講演会「アニマルセラピーについて」開催
4月22日 しつけ教室開催
9月 2日 第11回セラピー犬適性検査
11月23日 勉強会開催

レスキュー委員会
3月19日 雪崩救助犬認定審査会
10月14日 北海道警察本部・救助犬合同練習会参加
11月 5日 原野救助犬・災害救助犬認定審査会
11月26日 札幌中央消防署主催・Community of Rescue Team200合同演習参加

1999(平成11)年度事業報告
2月27日 定期総会
9月17日 札幌市老人福祉功労者として表彰授与

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設8カ所
(延べ訪問回数47回、延べ訪問頭数434頭)
2月27日 第4回セラピー犬適性検査
9月 4日 第5回セラピー犬適性検査
10月14日 しつけ教室開催

レスキュー委員会
3月21日 雪崩救助犬認定審査会
4月 3日・11日・17日・29日 救助犬出動(登別方面)

1998(平成10)年度事業報告
2月28日 定期総会

セラピー委員会
セラピー犬年間訪問活動:定期訪問施設8カ所
(延べ訪問回数30回、延べ訪問頭数228頭)
2月28日 第2回セラピー犬適性検査
8月29日 第3回セラピー犬適性検査(評価基準新設)

レスキュー委員会
3月15日 雪崩救助犬認定審査会
11月14日 原野救助犬・災害救助犬認定審査会

1997(平成9)年度事業報告
3月 8日 定期総会

セラピー委員会
6月21日 第1回セラピー犬適性検査

レスキュー委員会
3月16日 雪崩救助犬認定審査会
11月23・24日 原野救助犬・災害救助犬認定審査会

1996(平成8)年度事業報告
北海道ボランティアドッグの会発足
